よくいるよね。自分の話ばかりでモテナイ男
男性41歳の投稿:人の話を聞かない、自分の話ばかりする男
会話のキャッチボールをせずに、ひたすら自分の言いたいことを言う人。
しかも自慢話だったり、愚痴だったり、自分のことを棚に上げて人の悪口だったり、一緒にいるととても不快になります。
トラックで配達の仕事をしていた時、その男性と二人っきりで車中を過ごさなければならず、とても苦痛でした。会話が成立せず、こちらの気分などお構いなしに、ひたすらつまらない何度も聞かせられたダジャレを連発したり、全く興味のない人の悪口を延々と語られたりしました。
その男性は、ハゲで歯が数本なく、顔も小汚く日焼けして肌は荒れていて、声が酒やけしていてぱっと見、妖怪のような感じなのにもかかわらず、他人の見てくれの悪口を言ったりします。「あんたのほうがひどいよ」と言ってやりたくなりますが、癇癪持ちなので、余計なことは言わないでおきました。
相手に話をさせるように、聞き役になって会話を振ったり、相手の様子を見ながら、接するようにします。相手が楽しそうにしていたらそのままその話題を広げて会話すればいいし、嫌そうならその話題は避けたり話題を変えたりするのがいいです。
雑談中なら、わざわざ負の話題をするより楽しい話をして自分も相手も楽しくするように接すればよいと思います。
ガス抜きも必要なので愚痴を全く言わないように我慢する必要はないですが、愚痴を聞きたくない人にとっては、災難なので、愚痴っても大丈夫な人を見つけて相手をしてもらうのが良いです。
女性29歳の投稿:自分語りのマシンガントーク炸裂な男はモテない
無口な男性よりはお喋りな男性の方が好きという女性も沢山いるかと思います。私もどちらかと言うと無口よりはお喋り好きな男性がタイプです。ですが、お喋り好きとマシンガントークは全くの別物です。
女性にもいますが特に男性は自分語りが大得意な方が沢山います。話上手なのは悪いことではありませんが、相手にトークをさせず自分の話したいことばかり一方的にガンガン喋り続けることは話上手とは言えません。
特に男性の話の内容は自分の知識を得意気に披露し、質問していないことまで勝手に喋り出す傾向が強いです。
「色々知ってる俺、凄いだろう」アピールは女性には不要です。女性はそんなうんちくの数々にうんざりしてしまいます。
女性はお喋りが好きな生き物ですから、ただ話を聞くだけではなくて自分の話を相手に聞いて貰いたいのです。別に好きでもない男性でも自分の話を真剣に聞いてくれたら、女性は相手の男性を好きになってしまうこともあるのです。
とにかく男性は質問していないことは話す必要はありません。聞かれたことだけ答えて、「そっちはどう?」など女性側に話す機会を与えてあげると良いでしょう。
勿論実際の会話だけではなくてメールでも同じです。話のキャッチボールをちゃんとしてあげましょう。
男性32歳の投稿:自分の話ばかりで、人の話を聞けない男
同僚の中に気づけば自分の話ばかりをしていて、人の話を聞けない人がいます。
女性達と話している時でも人が話しているのに、何かとカットインしてきて、どうにか自分の知っている情報を伝えようとしてくる。
そんな男はモテないと思います。女性に限った事ではないですが、自分の話ばかりをして、人の話を聞かない人は、相手にしてみると、私に興味を持ってくれていない。という様な印象を与えてしまうので、女性からも敬遠されると思います。
人の話をきちんと聞く、その習慣をつける事が一番の改善点です。人の話を聞けないという事は、相手の人の話に興味がないと思われているという事を十分に理解しておくと、自分の話をしている時でも冷静になれるかもしれません。
また、女性と話す時には相手の話を聞く事に特に集中して、女性の言った事を適度に繰り返すと、相手の方に話を聞いてくれているという印象を与える事ができます。
特に、相手の方の話が広がりやすい様に、疑問系で返して上げると相手の方も話やすくなると思いますし、話も弾むと思います。
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
よくいるよね。自分の話ばかりでモテナイ男:関連ページ